2022.03.26全農ふくれん トマト・なす・きゅうり入荷シーズン
3月25日、福岡県産の入荷ハイシーズンを迎えた冬春果菜「トマト」「なす」「きゅうり」の展示PRを行いました。
福岡産(JA全農ふくれん)冬春栽培の「トマト」「なす」「きゅうり」はこれから5月頃まで入荷のピークが続きます。
福岡産の大玉トマトの「博多のトマト」は出荷のピークが3月~6月で福岡県内の広い地域で生産されています。生食でも加熱調理にしても、ひと味違う仕上がりが期待できるほどトマトの旨みをたっぷり含んでいます。
福岡産の「博多なす」は3月から5月に植えつけて、5月から11月まで収穫する「夏秋なす」と、8月から10月に植えつけて、9月から翌年の7月まで収穫する冬春なすの作型で生産されていますので、一年を通して入荷しています。
福岡のきゅうりは抑制、促成、販促製、露地作型の組み合わせにより周年供給体制で県内の広い産地で生産されています。
担当:野菜3課 木藤(きゅうり)、池田(トマト)、末松(茄子)
福岡産の野菜を使ったレシピを紹介する動画が出来ました!店舗販促にご活用いただけます!
プロの動画カメラマン、フードコーディネーター、ふくれんの方々と一緒に動画撮影の現場をお手伝いさせていただきました!
福岡産の野菜をより魅力的に、美味しさとシズル感あふれるレシピ動画になっています!