2020.07.02JA全農長野より「果物入荷予定」と「フルーツフォトコンテスト」のご案内
JA全農長野の果物の入荷がこれから秋頃まで続々と続きます。今後の入荷スケジュールとJA全農長野によるフォトコンテストをご案内します。
長野県が誇る果物について・・・
栽培地の8割が標高500m以上にある長野県は内陸地特有の気温によって昼夜の寒暖差が大きく、昼に蓄えたエネルギーを夜は消耗せずに済みます。また、日照時間が全国トップクラスで、果物が太陽の光をいっぱい浴びて育つことで、ギュッと旨みを蓄えます。南北に長く山々の標高差があるおかげで、多品種の栽培が可能になっています。もちろん味を追求してやまない生産者の努力や、果物への愛情もまた、おいしさを育む秘けつです。(JA全農長野ホームページより)
JA全農長野の今後の入荷品目と入荷スケジュールについて・・・
(品目) | (入荷時期) |
---|---|
西瓜 | 7月上旬~9月上旬 |
ネクタリン | 7月中下旬~8月 |
桃 | 7月下旬~8月下旬 |
プルーン | 8月~ |
すもも(プラム) | 8月 |
サンつがる | 8月下旬~9月上旬 |
秋映 | 9月下旬~10月 |
巨峰 | 9月中旬~10月上旬 |
ナガノパープル | 9月中旬~下旬 |
シャインマスカット | 9月下旬~10月 |
シナノスイート | 10月上旬~11月 |
「JA全農長野フルーツフォトコンテスト2020」開催についてお知らせいたします!
-
JA全農長野様Instagram公式アカウント
@shinshufruitsをフォロー
『〇〇×旬の信州産フルーツ』をテーマにした写真、動画を
ハッシュタグ#パシャフルをつけて投稿してください!
詳細についてはこちらをクリックしてください。
担当:果実2課 高田