2019.09.28JA全農ふくれん 早味かん
9月20日、福岡県で育成した極早生ミカン「早味かん」の入荷が始まりました。
今年度産の「早味かん」と共に全農ふくれん、部会、多くの関係者による試食宣伝が開催されました。
「早味かん」とは
福岡県農林業総合試験場で育成した極早生みかんで、平成26年5月に品種登録されました。「早味かん」は、福岡県内に限って栽培されています。一定の糖度基準を満たした果実のみ「早味かん」として販売されます。
緑と橙色の彩りが美しく甘さと食べやすさが特徴の「早味かん」。糖度が9月には10度、10月には11度を超えます。
JA全農ふくれん倉重会長よりご挨拶いただきました。
(写真左側より)JA全農ふくれん大坪県本部長、三苫副本部長、JA全農ふくれん かんきつ部会の綱脇副部会長、立花副部会長、松崎部会長
早味かん |
9月20日~10月上旬 |
---|---|
北原早生 |
10月中旬~11月上旬 |
早生みかん |
11月~ |
※今後、発生する台風や天候状況により 入荷時期は左右される場合がございます。
詳細は担当者にご確認ください。
担当:果実1課 松本