2019.02.25JA下関 はなっこりー
2月19日、JA下関による「はなっこりー」の試食宣伝会を実施しました。
ハナッコリーは、中国野菜「サイシン」と「ブロッコリー」の掛け合わせによって誕生した野菜です。JA下関は品種を変えながら10月下旬~4月まで出荷しています。
JA下関の山賀氏にお話を伺いました。品種によって食味にわずかな違いはあるものの、どれもクセが少なく甘みがあるため食べやすいとのこと。
メニューは、前回(昨年11月)の試食宣伝時に大好評だった「はなっこりーのおにぎり」、「はなっこりーのベーコン炒め」、そして「はなっこりーのゴマ和え」の3品です。
当市場に入荷している販売形態は以下のとおりです。
●1箱 ・・・(中心Lサイズ 170g×25袋入り)
(品目) |
(入荷時期) |
(入荷のピーク) |
---|---|---|
「はなっこりー」 | 11月1日~翌年4月 | 2月上旬~3月上旬 |
品種は、「E2(イーツー)」→「既存(きぞん)」→「ME(エムイー)」→「L(エル)」の順です。
※今後の天候により 左右される場合がございます。詳細は担当者にご確認ください。
今年の4月よりJA下関は山口県農業協同組合になります。皆様、今後とも山口県産のはなっこりーをよろしくお願いいたします。
担当:野菜3課 山下