たけのこ

春の季節感を感じることのできる野菜。アミノ酸の一種であるグルタミン酸やアスパラギン酸といった多くのうまみ成分を含んでいて風味豊かであること、独特の歯ごたえが特徴。品種は、孟宗竹(モウソウチク)が主流。
- 主な産地
- 福岡、熊本、宮崎
皮が淡茶色でツヤがあり、穂先は黄緑か黄色のもの。小ぶりではあるが、手に持つとずっしりとした重みがあるもの。切り口の変色が少なく、白色でみずみずしいもの。
日を置くと、味にエグみが増すため、購入後はすぐに下ゆでする。ゆでた後は、皮をむいて水に浸し、冷蔵庫に入れて保存。日を追うごとに風味がなくなり、歯ごたえも悪くなるため3日以内で消費するのがベスト。