かぶ

古くから栽培されていた野菜の一つ。春の七草では「すずな」とも呼ばれる。実の大きさによって大カブ・中カブ・子カブに分けられ、漬物などの加工品には大カブが利用され、青果としては子カブが一般的。アクが少なくて柔らかい食感が特徴的。
- 主な産地
- 福岡
葉は、鮮やかな緑色でみずみずしくピンとハリがあるもの。実は、肌のきめが細かくツヤがあり、傷がなくヒゲ根が少ないもの。
葉と実は別々に切り分けて保存する。葉は、早めに消費することが望ましいが、硬めに塩ゆでをして水気を切り、小分けに冷凍庫に入れておくと長持ちする。実は、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。3~4日で消費すること。