いちじく

上品な甘みとなめらかな果肉が特徴。
内側に小花がつき、花托(かたく)が蕾状に肥大して果実となる。外部から花が見えないため「無花果」という漢字が当てられた。主力品種は桝井(ますい)ドーフィンで、出回りはハウスが6月~7月、露地が8月~10月上旬頃まで。
- 主な産地
- 福岡
皮に弾力があり、傷のないもの。ふっくらと大きいもの。全体に色づいているもの。
ビニール袋に入れて冷蔵庫(野菜室)に。傷みやすく日持ちがしないので食べきれない場合は、冷凍や、ジャムなどに加工して保存を。
産地 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | ![]() 福岡県は全国2位の栽培面積を誇るいちじくの大産地。県内では、「とよみつひめ」と「蓬莱柿」「桝井ドーフィン」の3つの品種を栽培。 主な入荷産地はJA筑前あさくら、JAくるめ、JA柳川、JAにじ、JAむなかたなど。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐賀 | ![]() 主な入荷産地はJAからつ。品種はキューティーキングとビオレソリエス |

