2016.03.19トップセールス「JA鹿児島経済連『かごしままるかじり』」
九州の南に位置する鹿児島から旬を迎えた「新ばれいしょ」「大将季」など『まるかじり』したくなるたくさんの青果物が届いています。
JA鹿児島経済連の北郷会長、おいどんくん、そしてTBS 「世界ふしぎ発見」でミステリーハンターとしてご活躍されている坂本三佳さんが来場されました。
春の訪れをつげる、沖永良部島の新じゃが『春のささやき』は」、全国で一番早く出荷されるじゃがいものことです。サンゴ礁由来の赤土で育ち、肌がすべすべ、みずみずしくて、ほのかな赤土の香りがします。JA鹿児島経済連から野菜ソムリエでもある女性3名が早朝からたくさんの試食を用意してくれました。素揚げで10分!軽く塩をふるだけ。熱々より完全に冷めて食べるとより美味しいようです。
坂本三佳さんのミニトークショーでは「鹿児島はさつまいものイメージが強かったが、野菜ではばれいしょや豆類、果物ではきんかんや紅甘夏、紅の濃い大将季(だいまさき)など年間を通してたくさんの青果物が作られているということ。またそれらには鹿児島の風土が生かされどの産地よりも早く出回ることから季節の訪れをいち早く実感できるなど、鹿児島の魅力をどんど発見し伝えていきます。」とPRされました。
最後に、坂本三佳さんの「気張っどコール!」です。
坂本さん:「かごしまは「まるかじり」できばっどー!」
会場:「きばっどー!」