【2月】中国風なます

1.大根、にんじんは皮をむき5~6cm長さの縦薄切りにし、さらに縦せん切りにする。これをボウルに入れ塩大さじ1弱をからめ、ギュッギュッともみ込み水けを出し、きつく水けを絞る。よく混ぜたAにつける。
2.きくらげは水で戻し、熱湯で1~2分間ゆで石づきを取ってせん切りにする。鶏肉は耐熱性の皿にのせて塩、酒各少々をふり、ラップをふんわりかぶせ、電子レンジ(500W)に4~5分間かけて中まで火を通す。粗熱が取れたら細かく裂く。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。
3.しょうゆ大さじ1とごま油小さじ1/2を大きめのボウルに合わせ、汁けを軽くきった①、②を加えてあえる。
甘酢につけたものは定番の紅白なます。
さらに具沢山にしてごま油も加えて中国風に・・・