【2月】根菜の甘酢いため

1.れんこん、にんじんは皮をむき薄く半月切り又はいちょう切りに、ごぼうは縦半分にし斜め薄切りにする。れんこんは薄い酢水で、ごぼうは水で軽くさらして水けをきる。
2.糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、下ゆでをする。油あげは短冊切りにする。
3.えびは殻と尾を除き、背に包丁を入れて背ワタを除き、酒小さじ1、塩少々で下味をつける。
4.フライパンを熱してごま油をひき、③のえびを手早くいためて取り出す。再びごま油大さじ1を足し①の野菜、②を入れ中火強1~2分間でいためる。混ぜ合わせたAを加え混ぜながら汁をからめる。器に盛り絹さやを散らす。
鶏肉を加熱した後は粗熱がとれるまでラップをかぶせておくとパサパサが防げます。