【11月】里いもの煮物 きのこあんかけ

![]() |
---|
ぶなしめじ |
※各食材の品目情報に関しては、上記リンク先よりご確認ください。
材料4人前 1人前 104kcal
里いも(皮付き) | 700g~800g |
---|---|
(A)酒,みりん,砂糖 |
各おおさじ2 |
(A)淡口しょうゆ |
大さじ1 |
きのこのあんの材料 | |
きのこ類(しめじ、舞茸等) | 200g |
人参の飾り切り(ゆでる) | 適宜 |
みつば(ざく切り) | 適宜 |
・塩、片栗粉 |
1.里いもは皮をむき、塩少々をまぶしこすりながら水洗いしぬめりを取り、ひと口大に切る。きのこ類は根元を除きほぐす。
2.なべにAを入れ煮立て①の里いもを加え、おとしぶたをして約15分間中火で煮る。
3.里いもが柔らかく煮えたら、いものみを器に盛り、残った煮汁にきのこ類と人参を加え火を通し、同量の水で溶いた水溶きかたくり粉少量を加えてとろみをつけ、盛りつけたいもにかける。 みつ葉をちらす。

作り方①
里いもときのこのぬめりは食物繊維。全体にとろみがつき食べやすくなります。