お知らせ

TOPICS

丹波しめじの試食宣伝を行いました!

すっかり日中も暑くなりましたね。さっそく朝から半袖を着ています。

そんな夏の訪れをすぐそこまで感じる今日この頃ですが、本日は京都府産本しめじの試食宣伝が行われました。

 

 

 

本しめじとは一般的にスーパーなどで購入できるしめじとは品種が異なります。

一般的に流通しているしめじの多くは「キシメジ科シロタモギタケ属ブナシメジ」に分類されますが、本しめじは「キシメジ科シメジ属」に分類されています。

本しめじは松茸を上回る旨味成分が含まれていると言われています。

食感はシャキシャキとしており、非常に食べ応えがあります。しめじ独特の癖もなく、きのこが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか。

 

さて、本日ご来場いただいた瑞穂農林株式会社は、松茸同様に難しいとされる本しめじの人工栽培に成功された企業です!!

 

(右から:瑞穂農林株式会社 藤森課長、坂本さん、弊社野菜2課 販売担当蓮尾)

 

きのこに夏というイメージはないかもしれませんが、しめじをサラダのように食べてみてはいかがでしょうか?

ということで、本日は「丹波しめじと彩り野菜のボイル」が買受人の皆様に提供されました。

 

 

 

瑞穂農林株式会社の藤森課長の軽快なマイクパフォーマンスにより買受人の皆様がどんどん試食を手に取られていました。

 

(写真:瑞穂農林株式会社 藤森課長)

 

買受人の皆様からは「美味しい!」というお声をいただきました。

 

担当:野菜2課