【11月】チンゲン菜と豚肉のみそ炒め

材料(4人分)
豚肉(小間切れ) |
250g |
---|---|
塩こうじ |
18g |
(A)にんにく・生姜(みじん切り) |
各1かけ |
チンゲン菜 |
300g(2株分) |
人参 |
30g |
筍(水煮) |
50g |
根深ねぎ |
30g |
干し椎茸(乾燥戻す) |
15g |
(B)砂糖・みそ・酒・オイスターソース | 各小さじ1 |
(B)鶏がらスープの素(顆粒) |
小さじ1 |
(B)水 |
カップ1/4 |
・ごま油
1.豚肉に塩こうじをまぶし、20~30分間おく。チンゲン菜は茎と葉に分け、茎は縦4つ割りにし根元の土を洗う。人参は短冊切り、筍は薄切りにする。チンゲン菜の茎・人参・筍は下ゆでする。根深ねぎは斜め薄切り、干ししいたけはそぎ切りにする。Bの調味料を合わせる。
2.フライパンに①の豚肉と下ゆでした野菜とA、ごま油大さじ1を入れて強火でいためる。
3.香りが立ったら①のBと干ししいたけ、根深ねぎ、チンゲン菜の葉を加えいため合わせる。水分が出るようだったらとろみをつける。
※とろみ・・・かたくり粉(小さじ1)と水(大さじ1)を混ぜ合わせる。

作り方(1)
彩りがよいと栄養のバランスもよくおいしさにもつながります。茎を4つ割りにすると芯まで食べられるので喜ばれます。