【11月】白菜のあんかけ

材料(4人分)
白菜 |
1/4本(約400g) |
---|---|
豚こま切れ肉 |
150g |
(A)塩・こしょう |
各少々 |
(A)酒・片栗粉・サラダ油 |
各小さじ1 |
しめじ |
1/2袋分 |
根深ねぎ |
1/2本 |
生姜(せん切り) |
薄切り5枚分 |
(B)酒 |
大さじ1 |
(B)淡口醤油 | 小さじ2 |
(B)オイスターソース |
小さじ1 |
(B)鶏がらスープの素 |
小さじ1 |
(B)塩・こしょう |
各少々 |
(B)水 |
カップ3/4 |
塩・こしょう・酒・サラダ油・片栗粉
1.白菜は芯と葉に分け、芯は一口大のそぎ切り、葉はザク切りにする。しめじは根元を除いてほぐす。ねぎは斜めに1cm幅に切る。
2.豚肉は食べやすく切り分けAを加えてもむ。
3.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、白菜の芯を手早くいため、塩、こしょう、酒各少々をふり器に盛る。
4.フライパンをきれいにし、サラダ油大さじ1を熱しねぎ、しょうがをいためる。香りが立ったら豚肉を加えて色が変わるまでいためる。しめじ、白菜の葉、Bを加えてひと煮立ちさせる。
かたくり粉大さじ1/2を2倍量の水で溶いて加えとろみをつけ③にかける。

作り方(3)
シャキッといためた白菜の芯の甘さがおいしい。
アツアツのあんをたっぷりかけます。