【9月】れんこん入り酢豚

![]() |
---|
蓮根 |
※各食材の品目情報に関しては、上記リンク先よりご確認ください。
材料(4人前 1人前243kcal)
蓮根 |
1節(約300g) |
---|---|
豚ヒレ肉(塊) |
300g |
(A)しょうゆ |
大さじ3 |
(A)さとう |
大さじ4~4と1/2 |
(A)酢 |
大さじ3 |
(A)中華顆粒スープの素 |
小さじ1 |
(A)水 |
カップ1 |
(A)こしょう |
少々 |
【下味】塩・砂糖(各小さじ1/2)醤油・酒(各小さじ2)こしょう(少々)片栗粉(大さじ1)ごま油(小さじ1/2)
1.豚肉は約2cm角に切る。下味をもみ込み、常温で30~40分間おく。(夏場の暑いときなら約15分間でよい。)
2.れんこんは皮付きのまま約1cm厚さのいちょう形に切る。
3.揚げ油を170℃に熱し、れんこんを約3分間かけて素揚げし取り出し油をきる。
4.①の豚肉に小麦粉を薄くまんべんなくまぶし、③の揚げ油に入れて揚げる。浮き上がってきたら火を強め、カラッと揚げてとり出す。
5.フライパンにAを合わせて入れ、中火にかける。豚肉とれんこんを加え、煮立てながら味をからませる。
6.かたくり粉小さじ1を大さじ1の水で溶き⑤にまわし入れ、とろみをつける。

作り方④
れんこんと豚肉でシンプルに。甘酸っぱくない味つけが新鮮です。