【12月】~ほうれん草の信田煮~

材料4人前 1人前 297kcal
ほうれん草 | 1袋(200g) |
---|---|
寿司揚げ | 8枚 |
卵 |
小8個 |
(A)酒・砂糖・みりん |
各大さじ2~3 |
(A)淡口しょうゆ |
大さじ1~2 |
(A)塩 | 少々 |
(A)だし |
500cc |
・淡口しょうゆ、つまようじ
1. ほうれん草は色よくゆで水にとり冷ます。水けを絞る1cmの長さに切り淡口しょうゆ大さじ1をふり、きつく絞って8等分する。
2. 寿司揚げは①の残りの湯で油抜きしてから袋状に開く。
3. 寿司揚げの袋に8等分にしたほうれん草の半量を入れる。卵1コを割ってそっと落とし入れる。残りのほうれん草の半量をのせ、袋の口を折りたたむようにしようじで止める。残りも同様にして作る。
4. ③がきっちり入る浅なべにAを入れて煮立て、③を重ならないように並べる。強火にかけ煮立ったら弱めの中火にし落しぶたをして10~15分間煮て火を止め、つまようじを抜かずにまわす。
5. 粗熱がとれてからようじを抜き、半分に切って器に盛り残ったつゆをかける。

作り方③
卵とほうれん草の入った彩もよいボリュームのあるおたのしみ袋。つゆをたっぷりかけて召し上がれ!