【12月】~牛肉の八幡巻き~

材料4人前 1人前 248kcal
牛もも肉(薄切り) | 300g |
---|---|
ごぼう | 2本(約200g) |
(A)だし |
カップ1 |
(A)しょうゆ |
大さじ2 |
(A)砂糖 |
大さじ1 1/2 |
(A)みりん | 大さじ1/2 |
・酢
1. ごぼうは皮をこそぎ、15cmの長さに切ってから縦に箸の太さに切り水にさらす。なべに水けを切ったごぼう、かぶるくらいの水、酢小さじ1を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし柔らかくなるまで15分間ゆでる。ざるに上げて水けをきる。
2. ごぼうを5~6本ずつ芯にして牛肉をらせん状に巻く。
3. 平らななべにAを入れて煮立て巻き終わりを下にして②を並べ入れる。落としぶたをして弱火で時々返しながら約10分間煮る。 仕上げは中火弱にし煮からめる。
4. 冷めたら3cmの長さに切って器に盛る。

作り方②
香りのよいごぼうを牛肉で巻いて煮ます。しっかりとした甘辛味でたべごたえあり!