【12月】白菜と豚肉のにんにくなべ

材料4人前 1人前 279kcal
白菜 | 1/2個(約1㎏) |
---|---|
豚肩ロース肉(薄切り) |
300g |
にんにく |
4~5かけ |
みそ | 50~60g |
酒 | カップ1 |
1.にんにくは薄皮付きのまま200℃のオーブンに入れ、皮が少し焦げるまで約10分間焼く。(オーブントースターかグリルでもよい)皮をむいてつぶしみそと混ぜ合わせ、酒を少しずつ加えて溶き、にんにくみそを作る。
2.白菜は芯と葉を切り分け、それぞれ大きめのザク切りにする。
3.土なべか大きめのなべに白菜の芯の半量を入れて平らにし、上に豚肉の半量を広げてのせ①のにんにくみその半量をかける。同様に残りの白菜の芯、豚肉をのせにんにくみそをかけ白菜の葉の半量を平らにのせてふたをする。
4.を強めの中火で2~3分間、弱めの中火で30~40分間蒸し煮にする。残りの白菜の葉を加え、ふたをしないでしんなりするまで煮る。好みで粉とうがらしや粗びき黒こしょうをふる。

作り方①

作り方③

作り方④
白菜も肉も柔らかくなる蒸し煮。にんにくとみそが味のアクセントに。