取り扱い品目

きゅうり

特徴
品種は、大まかに黒イボ系と白イボ系に分けられる。家庭でもよく使われる主流のものは、白イボきゅうり。サラダで食するイメージが強いが、から揚げなどの調理にも適している。出回りは、産地リレーによって周年であるが、本来の旬は夏。
選び方
-
太さが均一で両端がしっかりしているもの。見た目よりも重量感があり、鮮やかな緑色のもの。イボのある品種は、表面のイボが尖っているもの。
保存方法
水気を切って、ラップにくるむかビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室にて保存。2~3日の間に消費するように。
主な入荷産地
福岡、佐賀、宮崎、鹿児島、熊本、大分
入荷時期
- 入荷時期
- 旬の時期
産地 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐賀 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮崎 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鹿児島 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
熊本、大分 |
出荷のピークは4~6月だが、抑制・促成・販促成・露地作型といった栽培方法を組み合わせることで周年での出荷体制をとっている。主な入荷産地は、JA糸島、JA筑前あさくら。
主な入荷産地は、JA佐賀、JA唐津。
温暖で日射量に恵まれた地のため、11月~3月までの冬春期が出荷のピークである。鮮度認証されたワンタッチきゅうりが自慢。※ワンタッチきゅうりとは収穫しながら箱づめをし、そのまま出荷されるため、消費者の手に渡るまで人に触れられる回数が一回のみという鮮度感抜群のみやざきブランドきゅうりのこと。主な入荷産地は、JA尾鈴、JA西都。
主な入荷産地は、JA鹿児島きもつき。