JA南アルプス「桃」トップセールス
朝から30℃を超える暑さですが、皆さま夏バテなどされていないですか?
本日はフルーツ王国ともいわれる山梨県からJA南アルプスの関係者の皆様にご来場いただき、桃のトップセールスが行われました。
(写真:JA南アルプス関係者の皆様と弊社丸小野社長)
せり前にはJA南アルプス村松果実部会長、 中澤組合長よりご挨拶をいただきました。
(写真中央:JA南アルプス 村松果実部会長)
「日頃よりお取扱いいただきありがとうございます。南アルプス市は自然に恵まれ、冬場はマイナス10℃、夏場は40℃近くまで気温が上がる地域です。本日は桃のトップセールスでお伺いしましたが、さくらんぼから始まり あんぽ柿、キウイなど果実の生産が盛んな地域でもあります。本日お持ちした『夢桃香』は糖度が高く、食べ応えのある品種です。召し上がっていただければ美味しさが分かるはずです。より多くの皆様にお手に取っていただき、南アルプスのファンになっていただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。」
(写真中央:JA南アルプス 中澤組合長)
「日頃よりJA南アルプスの青果物をお取り扱いいただきありがとうございます。本日は桃のトップセールスということで山梨県のオリジナル品種を持ってまいりました。本日試食いただいた『夢桃香』はしっかりとした肉質で糖度も高く注目されている新品種です。是非ご賞味いただき、九州の皆様に広めていただきたいと思います。今後も桃、すもも、ぶどうと続いてまいりますので、南アルプスの青果物をよろしくお願いいたします。」
桃の生産量が最も多い山梨県ですが、なかでも「夢みずき」と「夢桃香」は 山梨県のオリジナル品種として注目されています。
■夢みずき
大玉で酸味や渋みが少なくジューシーな食感が特徴の品種です。夢のように瑞々しく美味しい桃をイメージして名付けられたそうです。
■夢桃香(ゆめとうか)
大玉で果肉がやわらかくなりにくい新しいタイプの桃として注目されています。収穫から一定の硬さまでは柔らかくなるものの、それ以降は硬さが変わらないという今までにない特徴をもっており、甘味もあるのにさっぱりとした味わいです。(切った後も変色しにくかったです)
南アルプス市の自然が育んだ気候や土壌をいかした美味しい果物が今年も当市場に入荷しています。
新品種の「夢桃香」は、特に硬めの桃がお好きな方に是非一度お手に取っていただきたい品種のひとつです。
是非ご賞味ください!
担当:果実2課