ベジフル感謝祭が開催されました(2023年7月)
2023年7月15日、ベジフル感謝祭が開催されました。
今月はたくさんの団体の皆様にご参加いただき、試食やイベントたっぷりの感謝祭となりました。
特に今月は中村学園短期大学様の授業の一環として、学生さんたちによるレシピ提案や試食提供などが行われました。
①JA全農ふくれん様
アスパラのピーナッツ和え・胡麻和えのレシピ提案を行いました。
(ダイショー「アスパラガスを食べるピーナッツ和えの素」「ごまの風味香る ごま和えの素」使用

また、イベントとしては枝豆のさや取り体験を実施しました。
参加者の皆様からは「普段なかなか触る機会がないから新鮮で楽しい」といったお声をいただきました。

②JA阿蘇様・JAかみましき様・JAくま様
熊本3JA合同にて試食提供を行っていただきました。

キャベツやトマト、茄子といったお野菜のレシピ提案が行われました。
③ホクト株式会社様・オタフクソース株式会社様
ベジフル感謝祭ではお馴染みになってきた2社ですが、今月も試食提供でご参加いただきました。
オタフクソースさんは春夏の新商品である「おまかせ野菜漬の素シリーズ」で漬けたお野菜を提供されました。

ホクトさんからはきのこのポタージュを提供いただきました。
.jpg)
(いつもカメラを向けるとピースしてくださるお茶目なご担当者さん。今日は載せちゃいます。)
また、今回は中村学園短期大学食物栄養学科の皆様にご参加いただいたので、
「中村学園短期大学生から食を学ぼう」というイベントを日園連をはじめとする当市場駐在所の皆様とコラボし、開催いたしました。
入口にはいろいろな料理の写真が置かれており、普段の食生活に近いものを選んでいきます。

中村学園の学生さんから食事バランスの点数や足りない栄養素などを教えてもらいます。
その後は各JA団体の展示コーナーを回り、野菜クイズに挑戦したり、試食を楽しんだりすることが出来ました。
■JA全農ふくれん様

■JA全農おおいた様

■JA全農長野様

中村学園の学生によるこの時期におすすめのレシピ提案として、レタスのナムルなどの試食が提供されました。

■JA熊本経済連様

■JA全農あおもり様

■JA宮崎経済連様

たくさんの方々にご来場いただき、大成功となりました。
また、関連事業者様からはバラエティー豊かな商品が販売されました。

(自称)日本最強の30種類以上のお野菜を使ったカット野菜。とても色とりどりで食べ応えも最強です。

全商品280円!大変お買い得です。

青果物だけではなく、実はお漬物や佃煮も売っています。
今月は非常に気温・湿度の高い中、お越しいただきありがとうございました。
来月も第三土曜日に開催予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。