【2月】ほうれん草とカキのカレー

| ほうれん草 | 2束(約400g) |
|---|---|
| カキ(生食用) | 200~300g |
| 玉葱(みじん切り) | 1個 |
| にんにく、しょうが(みじん切り) | 各1かけ分 |
| カレールウ(市販品) | 5~6皿分 |
| ・オリーブ油、塩 |
1.ほうれん草は色よくゆで水にとり、水けを絞りざく切りにする。
2.カキをボウルに入れ、塩大さじ1を入れ混ぜながら汚れをとる。水洗いをして水けをきる。
3.なべにオリーブ油大さじ3と玉葱を入れ中火強で手早く炒め、しんなりしたらにんにくとしょうがを加え香りが立ったらカキを加える。
4.強火にし、カキに火が通ったら②のほうれん草を加えて全体によく混ぜ湯600ccを加える。

作り方③

作り方④
冬場のほうれん草は甘みがありとっても柔らかい。カキのうまみもプラスされとってもおいしいカレーになりました。







