2016.09.03第4回ベジフルクッキング(料理教室)を開催しました
生産地と弊社と開設者(福岡市)が協力して開催する料理教室「ベジフルクッキング」の第4回目を8月20日に行いました。夏休み企画で今回は「親子料理教室」。たくさんのご応募ありがとうございました。
今回の旬野菜は、長野産のレタス、サニーレタス、セロリ、ズッキーニ、白菜です。
この日は、りんご「サンつがる」の初荷トップセールスが行われていました。福岡大同青果より参加者へ「サンつがる」をお土産として提供させていただきました。
さあ!これらの旬野菜を使って親子で楽しく作れるレシピ4品を教えて頂いたのは野菜ソムリエの桑原ナミ先生です。
包丁を持つことに慣れている子、初めて包丁を扱うという子、たくさんの野菜を切りましたね。
出来上がった料理をみんなで試食。その間に、先生から野菜や果物を食べることの必要性について子供たちに分かりやすく説明をしていだきました。
大きなスイカ(5Lサイズ)にみんなびっくり!全農長野産よりスイカの試食をご提供していただき、福岡販売事務所の清澤さんに大きなスイカをとても大きな包丁でカットしていただきました。
今回の料理教室開催に際し、全国農業協同組合連合会長野県本部様にたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
参加者の感想をご紹介します。
- 子供が楽しく参加していました。これからの家庭での食生活が変わると思います。
- 手軽にたくさんの野菜を食べることのできるレシピでした。子供は野菜の好き嫌いはないものの、普段はあまり台所の手伝いをさせないので、初めて野菜を切ったりする息子が楽しそうでした。
- 九州産以外の野菜を知ることが出来ました。セロリ料理を作りたいと思います。
次回は9月17日(土)
福岡県産のいちじく(とよみつひめ)、鹿児島県産の安納芋、紫芋などを使ったお菓子料理室です。(受付は7月25日から)
詳しい内容は福岡市のホームページをご覧ください。(応募は福岡市のホームページで受付けています)
福岡市ホームページはこちら
ベジフルクッキング.PDF
ベジフルスタジアムの市場会館(2階)には30名が一度に利用可能な調理室が設置されています。市場ならではの新鮮な野菜や果物を豊富に使ったメニューの提案や、普段なかなか接することのできないプロの料理人の技を楽しく学べる料理教室を定期的に開催していきます。
また、料理教室で使用する食材の一部は市場会館にある関連事業者から仕入れます。魚については、福岡魚市場から新鮮な魚介を毎朝仕入れて販売を行っている「四季海鱻(しきかいせん)」さんから仕入れていく予定です。(一般小売をされていますのでどなたでも買うことができます!)