|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
●ニラ入りいわしのレバカツ |
 |
|


|

1人前のエネルギー 324kcal ニラの産地:宮崎 |

いわし(すりみ・市販品) |
・・・・・200g |
鶏レバー |
・・・・・200g |
ニラ |
・・・・・1把 |
カレー粉 |
・・・・・大さじ1強 |
パン粉 |
・・・・・適量 |
揚げ油 |
・・・・・適量 |
キャベツのせん切り |
・・・・・適量 |
|
|
・ 塩 |
|
|
|
@ |
鶏レバーは黄色い脂肪と血の塊を取り除き、10分位水にさらした後水気をきり、細かく刻む。
|
A |
ニラは小口切りにし、塩小さじ1/2をまぶし、もみながらしんなりさせる。 |
Aphoto |
B |
Aに@といわし、カレー粉を入れ混ぜ合わせる。大さじ1杯ずつをパン粉の上に落としまぶす。平らな小判型に形を整え、170℃の揚げ油で7〜8分間かけて揚げ、火を通す。 |

Bphoto |
C |
Bを盛りキャベツを添える。 |
|
|
|
|
|
|
 |

ニラに加える塩の量が味の決め手です。レバーの臭みはカレー粉が消し、さらにいわしと合わせて食べやすく。 |
|
 |
 |
 |
 |
▲このページの上へ |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
●わけぎとマグロのぬた |
 |
|

 |

1人前のエネルギー 92kcal
わけぎの産地:広島 |

わけぎ |
・・・・・2把 |
マグロ(赤身・さく取り) |
・・・・・150g |
生姜(せん切り) |
・・・・・1かけ分 |
|
|
合わせみそ |
・・・・・大さじ2 |
A 酢 |
・・・・・大さじ2 |
砂糖 |
・・・・・大さじ1〜1.5 |
|
|
・ しょうゆ、塩 |
|
|
|
@ |
わけぎは根と葉先部分を少量落とす。沸騰した湯に入れ、しんなりするまでゆでる。ざるに取りあげ、塩を少々ふり、広げて冷ます。冷めた後、ざく切りにし水気を絞る。マグロは1cm角に切る。生姜は水にさらす。 |

@photo |
A |
Aを混ぜ合わせて酢みそを作る。 |
|
B |
あえる直前にマグロにしょうゆ大さじ1をからめ、この汁をきってから@のわけぎと混ぜ合わせる。器に盛りAの酢みそをかけ、水気をきった生姜をのせる。 |

Bphoto |
|
|
|
|
 |

ノンオイルでヘルシーなあえ物です。 |
|
 |
 |
 |
 |
▲このページの上へ |
|
Copyright (C) Fukuoka Dydo seika Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|